2025/03/29 13:35

「苦味が強い=カフェインも多そう」と感じる方も多いのですが、
実は、深煎りの方がカフェインは“ほんの少し”控えめになると言われています。

これは、焙煎中の高温で豆の水分が飛び、同じ重さでもカフェインの含有量が若干減るため。
ただし、カフェインは熱に強いため、その差はごくわずか。味覚で感じるほどの違いではありません。

なので、夜に飲むから深煎りを…というのもアリですが、
あくまで「風味」や「気分」で選ぶのがおすすめです☕

📌 ちなみに
浅煎り:カフェインやや多め、爽やかで酸味のある風味
深煎り:カフェインごくわずかに控えめ、香ばしくコクのある風味

コーヒーは知れば知るほど奥深い飲み物。
毎日の一杯が、少し楽しくなるヒントになれば嬉しいです☕✨

#コーヒー豆知識
#カフェインの話
#深煎りコーヒー
#焙煎の違い
#kaanapali
#カアナパリ